top of page

My Courses

01.

Aromatherapy

IMG_20190601_095848.jpg

アロマセラピーとは、芳香植物から抽出される天然精油を使って

心身の健康に役立てるセラピーです。

いい香りを嗅いでリラックスする。

その領域をはるかに超えて身体の免疫力を高めたり

バランスを整えるのに役立つ植物療法です。

 

WATATSUMIオハナヒーリングで開催するアロマセラピーコースは、どれも本物の天然精油を使用して毎日の生活に簡単に精油を取り入れる方法を学びます。

国際的に通用するクリニカルアロマセラピストの第一歩を踏み出す

『level1』

各症状別に精油をブレンドし、本格的なプロフェッショナル アロマセラピストを養成する『level2』と

初心者から上級者まで学べるコースを開催しています。

 

レッスンでは毎回、アロマクラフトを制作し、無理なく本格的な内容を学べ

実践的にアロマセラピーを行えるようになります。

協会認定プログラムのサフィティケートコースの土台となる

基礎を深く知るプログラム

■Hawaii Alomatherapy and Harb Association資格認定

アロマセラピー level1■

(10 Lessons)1Lesson  約2 時間

受講資格:18歳以上

料金:220,000円(税込み)

開催日程:お問い合わせください

アロマセラピーは植物から抽出されたせいゆを使い、芳香療法により身体の免疫力を高めたり、ホルモンのバランスを整えたり、心身の不調に役立てる療法です。WATATSUMIで開催するアロマセラピーコースでは、オーガニックの本物の精油を使用して、日々の心身のケアに幅広く活用できる内容を体感し、楽しみながら学んでいきます。初心者から資格取得を目指す方まで様々なコースを開催しています。

 

 

 

アロマセラピストの第一歩を踏み出すクラスです。このコースは米国HawaiiOhanaHealingInstituteアロマセラピー協会の資格を取得する為の必要となるアロマセラピーの土台となる基礎を深く知るコースです。アロマセラピー初心者から上級者まで、無理なく本格的な内容を学ぶだけでなく、毎回のレッスンでクラフト製作を行うことで、実践で使えるアロマセラピーを学ぶことができます。

 

カリキュラム概要:

・アロマセラピーを行う際の基礎知識及び決まりについて

・アロマセラピー禁忌、20種類の精油論

・芳香蒸留水について

・アロマセラピーの歴史

・精油の製造と品質

・アロマセラピーが及ぼす身体、心へ対する作用について

・基礎解剖生理学①体への吸収②臭覚③リンパ系の役割④免疫の働き⑤皮膚の構造

・精油の化学、原子の構造から精油の構成化学成分について

・精油の芳香成分分類

・ブレンドテクニック

・キャリアオイル各種について

・アロマクラフト各10種類

・ケーススタディ5ケース​​

・解剖生理学セルフスタディー

・精油の構成主成分各種

①モノテルペン炭化水素類②モノテルペンアルコール類③セキステルペン炭化水素類④セキステルペンアルコール類⑤ジテルペンアルコール類

・コース修了試験

・5つのケーススタディー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

症状別に精油をブレンドしホリスティックな精油の使い方を身につける

プロフェッショナル

クリニカルアロマセラピスト養成コース

■Hawaii Alomatherapy and Harb Association資格認定

アロマセラピー level 2■

(10 Lessons)1Lesson 約2時間

受講資格:18歳以上

​対象資格:当校発行の米国Hawaii本校協会認定アロマレベル1サフィティケートを受理されている方

料金:253,000円(税込み)

開催日程:お問い合わせください。

 

 

プロフェッショナル  アロマセラピスト養成コースです。アロマセラピー理論に加え、アロマセラピーの実習を通してクリニカル用途に精油を症状別にブレンドし、ホリスティックな療法を身に付けます。

試験合格及び全課題修了後、認定証を発行します。

カリキュラム概要:

・薬品と精油を混合する際の使用方法

・妊婦さんへのアロマセラピー

・高齢者へのアロマセラピー

・乳幼児、子どもへのアロマセラピー

・精油のブレンディング各種

①植物の各部位と人間の心身感情面のつながり別に精油をブレンドする方法

②香りの分類

③相乗効果を高めるブレンド方法

・アロマセラピストのための植物学

・プロフェッショナルアロマセラピストとして活躍するにあたっての知識や心得

・アロマトリートメント実践

・レベル2で学習する20種類の精油論

・キャリアオイル アドバンスレッスン

・アロマクラフト各全10種類

・精油の構成主成分各種について

①オキサイド類②エステル類③アルデヒド類④フェノール類⑤ケトン類

・ケーススタディ及びアロマセラピーカウンセリング模擬練習

・ファイナル総合テスト

①アロマセラピー総合

②解剖生理学

・コース修了試験​​

​・20のケーススタディ​​

 

 

 

~集中して学びたい方、早く資格を取得したい方~

短期集中コースです。

プライベートレッスン(セミプライベート)で短期間で資格認定をかなえます。

どうしても時間がない方へ。

■協会資格認定 アロマLevel 1集中コース■

(5 Lessons)料金:242,000円(税込み)

■協会資格認定 アロマLevel2 集中コース■

​(5 Lessons)料金:275,000円(税込み)

 

Level1・Level 2を修了すると

Hawaii Alomatherapy and Harb Association

OhanaHealingInstitute発行の

サフィティケートが取得可能です。(英文)

IMG_20190604_134630.jpg
02.
IMG_20190604_104551.jpg

ハワイと南国の植物から癒しを学びます。

古来よりハワイには、La`au Lapa`au ラアウラパアウという薬草を使ったヒーリングがあります。古くはカフと呼ばれる特別な力を持つ人だけが行った療法です。癒しの地ハワイが生んだこのヒーリングをオハナヒーリングでは、誰でも簡単に生活に取り入れて役立てる方法をお伝えします。このハワイアンヒーリングハーブコースでは、そんなハワイに生息するハーブの使い方とハワイをはじめとする

南国の珍しい精油を通して自然治癒力を高め、免疫力・ストレス・美容など

現代の生活に役立つ植物療法を学ぶコースです。

レッスンに使用するハーブや精油はすべてオーガニック。

ハワイ・カイルアに育つハーブを使用して作ります。

ハワイには南国特有の薬理効果の高いハーブが生息しており、古来よりラアウラパアウという薬草を使ったヒーリングがあります。ハワイアンヒーリングハーブコースでは、ハワイに生息するハーブの使い方や南国の珍しい精油を学び、心身への療法を学んでいきます。また、ハワイの自然と調和したしたライフスタイルを知り、日々の生活に取り入れていくことで心身に優しいケアができるようになります。

コース修了後は、HawaiiOhanaHealingInstitute本校よりサフィティケート(英文)が取得できます。

 

対象レベル:全レベル

受講資格:18歳以上

開催日程:お問い合わせください

(10Lessons)料金:220,000円(税込み)

短期集中コース

(5Lessons) 料金:288,000円(税込み)

​カリキュラム概要:

Lesson1

・ハーブ療法とは

・ハワイアンヒーリングハーブアプローチ​​

・ようこそハワイアンヒーリングハーブの世界へ

・ラアウラパアウについて

・ハーブ療法とは

・ハーブの力

・ハーブの働き

Todays Hawaiian Hearing Craft

今日のクラフト

*オーガニックハイビスカスシャンプー

*オーガニックハイビスカスリンス

​​Lesson2

・ハワイアンヒーリングハーブについて

・Happiness 幸せについて

・神秘の場所

・ハワイアンスーパーフード

今日のハーブ

*オレナ

*ティ

*パアカイ

今日のクラフト

*オレナバスソルト

*プオロ

Lesson3

ハワイアンヒーリングハーブを用意しましょう

・ハーブの選び方

・保存方法

・道具類

・ハーブ以外の材料

・安全にハーブを使用するために

・ハーブの取り扱い方法について

今日のハーブ

*アロエベラ

今日のクラフト

​アロエベラローション​

フレッシュ クレイマスク

Lesson4

ハワイアンヒーリングハーバルティー

・ハワイアンヒーリングハーバルティーとは

今日のハーブ

*ママキ

*グアバリーフ

*サワーサップリーフ

*ノニリーフ

*ナチュラル グアバリーフヘアートナー

*サワーサップスキントナー

Lesson5

ハワイアンフラワーレメディー

・フラワーレメディーについて

・ハワイの植物を使った癒し

・フラワーエッセンスの作り方

今日のハーブ

*ヌイ

*ククイ

今日のクラフト

*フラワーエッセンス作り

★このようにまだまだLesson6からLesson10まであり、全レッスン完了で卒業です。

・ファイナルテスト

・修了式

各回においてテーマに沿ったクラフトを制作します。(全23クラフト)

03.

日々の生活で使っているもの、口にしているものは安全ですか?

WATATSUMIはより自然にも身体にも心にも優しい、手作りの楽しさをご提供します。

 

アロマセラピーをご自身の生活や健康に取り入れてみたい方。精油を使ったクラフト講座です。 リップクリームやボディクリームなどを作って持ち帰ります。

簡単なクラフトですべての材料を添加物や人工香料を一切使用しないオーガニックの自然素材から簡単に作れるプロダクトを作成できます。

また、資格認定コースの受講検討中の方へのお試しレッスンとしても最適です。

ゆっくりと自分時間を過ごしながら、アロマプロダクトを作る中で自分と向き合いましょう。

 

アロマプロダクト品1点付き。1回1~2時間程度

 

料金:5,500円(税込み)

*下記のクラフトメニューからお選びください*

①リップバーム

抗菌作用と保湿効果のある精油とミツロウを使って作るリップバーム。

オーガニックミツロウとココナツオイルまたはホホバオイルを使います。

お子様にも安心してご使用いただけます。

 

②アロマブレンドオイル

各症状に効果的な植物油と精油をブレンドします。

キャリアオイルと精油の相乗効果が期待できるプロダクトです。

​③インヘラ

各症状に精油をブレンドし、アロマスティックを作ります。

持ち運びに便利でどこでもアロマセラピーが楽しめます。

IMG_20190604_033558-EFFECTS.jpg
04.

今現在お悩みの身体や心の問題を、オーガニックの精油を使ってケアし

緩和するよう働きかけるのがアロマセラピーカウンセリングです。

お話を伺いながらあなただけのオリジナルブレンドをお作りし

日々のケアに役立てていただけるようお持ち帰りいただきます。

エッセンシャルオイルを使い心を癒したい方。

クリニカル用途で改善したいことがある方。

ご自分へのご褒美に特別なオリジナルオイルを作りたい方。

今後クラスを受講するか迷われている方にもおすすめのカウンセリングです。

バームやブレンドオイル、ロールオンアロマ、スプレーなど

使用する基材はすべてオーガニックです。

 

料金:2時間 8,800円(税込み)

IMG_20190602_052604.jpg
bottom of page